2020-10-05 浄妙寺へ足利貞氏パパの墓参に行ってきたぞ 鎌倉・室町 鎌倉五山の第五位・浄妙寺。文治4年(1188年)、足利義兼の創建と伝えられている。かつては広大な寺地を有しており、現在も付近一帯を「浄明寺」という。今回は、浄妙寺を中興した足利貞氏についてじゃよ。 続きを読む
2020-08-31 足利尊氏はなぜ、後醍醐天皇に反逆したのか 鎌倉・室町 鎌倉幕府を裏切った足利高氏は、つづいて後醍醐天皇、建武政権に反逆する。その理由はなんだったのか。以前読んだ呉座勇一編『南朝研究の最前線』 にあった細川重男さんの論考を読んだので、わしの考えも備忘録的に書いてみたい。 続きを読む
2020-08-01 後醍醐天皇の建武新政が失敗した理由~朕が新儀は未来の先例たるべし? 鎌倉・室町 このブログは太守のブログゆえ、鎌倉幕府滅亡後の話はあまり興味ないが、とりあえず建武の新政の話だけはしておこう。 続きを読む
2020-07-21 足利家時の置文……足利高氏が鎌倉幕府を裏切った理由とは? 鎌倉・室町 しかし、足利高氏はなにゆえ、鎌倉を裏切ったのじゃ? まさか、わしの愛犬に噛みつかれたことを根にもったとか? それとも、父・足利貞氏の喪も明けぬうちに、笠置攻めを命じ、仏事もろくにさせなかったことを恨んだのか? それとも…… 続きを読む
2020-07-20 隠岐配流〜大河ドラマ「太平記」第16回の感想など 鎌倉・室町 大河ドラマ「太平記」 先帝・後醍醐天皇が隠岐配流になった。本来であれば、これですべて一件落着のはずだったんじゃが…… 続きを読む