2021-12-27 北条義時のこと~源頼朝の「家子専一」 鎌倉を託された得宗の祖 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 鎌倉・室町 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の予習のため、13人を順番にまとめていく企画のラスト13人目は北条義時公のこと。執権政治を確立し、武家の都・鎌倉の基盤をつくった「得宗」の祖、ドラマで演じるのは小栗旬さんじゃよ。 続きを読む
2021-11-13 和田義盛のこと~直情下向、猪突猛進で滅んだ坂東武者 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 鎌倉・室町 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の予習のため、13人を順番にまとめていく企画の12人目は和田義盛のこと。ドラマで演じるのは横田栄司さんということじゃが…和田義盛は、なんかもう、いろいろとw あれもこれも書き出すときりがない御仁なので、今日のところは簡潔にいこうと思うぞ。 和田義盛 続きを読む
2021-11-06 三浦義澄のこと~源頼朝の旗揚げを支えた三浦党の領袖 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 鎌倉・室町 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の予習のため、13人を順番にまとめていく企画の11人目は三浦義澄のこと。ドラマで演じるのは佐藤B作さんじゃ。同じ三浦党の和田義盛をはじめ、鎌倉開府に尽力した坂東武者はどうも猪突猛進の印象があるが、三浦義澄は分別ある年の功のイメージもあるので、佐藤B作さんのキャスティングは、ぴったりかもしれんな。 勝川春亭画「三浦大介義明(右)、三浦別当義澄(左)」 続きを読む
2021-10-27 比企能員のこと~北条のライバル、比企氏の乱で滅亡 鎌倉・室町 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の予習のため、13人を順番にまとめていく企画の10人目は比企能員のこと。ドラマで演じるのは佐藤二朗さんじゃよ。 鎌倉・妙本寺(北条氏に滅ぼされた比企能員の館があった) 続きを読む
2021-10-16 八田知家のこと~義朝から実朝まで源氏4代に仕えた常陸守護・小田氏の祖 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の予習のため、13人を順番にまとめていく企画の8人目は八田知家のこと。南朝の臣として活躍、戦国時代まで続いた常陸小田氏の祖じゃ。 八田知家(Wikipedia) 続きを読む